購入前に目次をご確認ください

NEW MEDIA(月間ニューメディア) 2024年11月号

ニューメディア / 2024年10月01日 / 全63ページ

『月刊ニューメディア』は放送、通信、IT分野の新技術、新事業、新戦略の専門ビジネス誌です。
本号の見どころは、「特集 ライブ・イベント新潮流 技術で拓く新たな体感」です。密閉・密集・密接の3密を避ける――コロナ感染を防ぐ行動はライブ・イベントを“窒息”状態にしましたが、2023年5月の5類移行で活気が盛り返しました。コロナ対応を経験した社会は人流が戻っただけではなく、パラダイムチェンジを加えながら新たなカタチとビジネスを見いだしたようです。そこには変化を生み出す新技術としてIPシステム化、イマーシブ技術、ネット配信などがあり、サービスの次元を変えてきました。そこで、ライブ・イベント市場の新たな潮流をマーケティング視点だけでなく、コミュニケーションビジネスのブルーオーシャンと捉えて新たなトレンドを見いだしていきます。
そのほか、「METI管区別『半導体産業の現況』北海道編 ラピダス進出で躍進する『北海道バレー構想』」、「ブランディング+DX人財育成+ウェルビーイング『三位一体のケーブルテレビ人財改革』」、「Interop Tokyo 2024特集後編」などの特集・記事も見どころです。

目次

  • 2 【広告】Inter BEE 2024(一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会)
  • 4 目次  4 【広告】株式会社エイ・コスモス
  • 6 連載特集 「2030 ケーブルビジョン」(9) 人財編 ブランディング+DX人財育成+ウェルビーイング「三位一体のケーブルテレビ人財改革」  6 日本ケーブルテレビ連盟 人財委員会 ケーブルテレビ業界改革の基盤としての人財強化 原 年幸 日本ケーブルテレビ連盟 人財委員会 委員長(コミュニティネットワークセンター 代表取締役社長)
  • 9 秋田ケーブルテレビ 物販・地域DXなど新事業拡大に向けブランディングで新規人財を獲得  11 中海テレビ放送 若手社員の自主的プロジェクトを推進 人財育成や福利厚生で離職ゼロを実現
  • 14 特集 「ケーブル技術ショー2024」 最新技術・最新製品レポート 高速・低遅延技術が進展  14 古河電気工業 PON・XR Optics・仮想化技術・AIを統合させ自己最適化など自律的ネットワークを目指す 宮本凌竹 古河電気工業 研究開発本部 フォトニクス研究所 次世代ネットワーク開発部 第1課  14 シンクレイヤ 「50G-PON」製品を初めて展示 投資を抑制しながら導入可能 和田宏彦 シンクレイヤ 経営企画室 次長
  • 15 NECネッツエスアイ ローカル5G活用による低遅延・高精細映像のワイヤレス伝送を実現 陸儀 NECネッツエスアイ ネットワークソリューション事業本部 ビジネス開発本部 ビジネス開発推進グループ  15 ケーブル技術ショー2024の注目製品・ソリューション シンクレイヤ 50G-PON・集合住宅高速化・分散サブセンター・AR新サービスなど、ケーブルテレビ「次の一手」
  • 17 「Interop Tokyo 2024」レポート特集(後編) NHK・民放局を接続したMedia over IPを成功させたPTP時刻同期の技術と最新ソリューション  17 ShowNetのMedia over IPトライアルでのPTP時刻同期 Media over IPや5Gに1つの配信元から異なるプロファイルの時刻同期信号を配信
  • 18 丸文 Media over IPトライアルを成功させた高精度なPTP時刻同期ソリューション
  • 22 特集 ライブ・イベント新潮流 技術で拓く新たな体感  22 観客の“体験価値”こそライブ・エンタメ ぴあ総研『ライブ・エンタテインメント白書』 コロナ禍を経た変化と“次”への課題 笹井裕子 ぴあ総研 所長
  • 24 ST 2110・クラウド・AI パリオリンピック 変わる観戦・視聴のエンゲージメント  25 視覚や聴覚の障害者もみんなで盛り上がる Jチームの取り組みに注目
  • 26 【連載】Mr.Tedのアメリカ最新メディア速報(173) NBCのオリンピック ストリーミング配信の進化 テッド若山 米国放送業界アナリスト/NSIリサーチ 代表
  • 27 無人化+遠隔対応のAIカメラ活用 クラウドでスポーツ映像制作・分析自動化 DXソリューション「SPIIDEO」
  • 28 映像配信と地元ファンづくり 低コストで誰でも簡単にAIカメラで試合を映像配信 NTTSportict「STADIUM TUBE」
  • 29 観客を作品の内に引き込む モネの見た景色に没入する体感型デジタルアート劇場 角川武蔵野ミュージアムのイマーシブ展示
  • 30 未来を発見 KADOKAWA+ドワンゴのバーチャルアーティスト コンチェルトにピアノ演奏でライブ出演  31 高揚感を生み出す 住友不動産「総合マンションミュージアム」 暮らすシーンを8K3D映像で模擬体験
  • 32 リアル会場×オンライン配信で伝える GMOインターネットTOWER最上階にイベントを演出するユニークな3スタジオ
  • 33 確実な配信 ビジネスユースXR活用と法人向け動画共有・配信プラットフォーム 「J-Stream Equipmedia」の提供
  • 34 【シリーズ】Mizuno’s EYE 生放送は“電波テロ”を防げない!? NHK国際放送事件は抜本的改革なければ2度起きる 水野泰志 メディア激動研究所 代表
  • 35 【連載】KoreaメディアWatch(81) 韓国でも増え続けるコードネバー世代 サムスン電子はAIテレビ強化 趙章恩 ITジャーナリスト/KDDI総合研究所 特別研究員
  • 36 【連載】生成AI 国際WAVE watch(10) 園田公一 IPコンサル/MediaTech ELSI R&D 代表
  • 2 【広告】Inter BEE 2024(一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会)
  • 4 目次  4 【広告】株式会社エイ・コスモス
  • 6 連載特集 「2030 ケーブルビジョン」(9) 人財編 ブランディング+DX人財育成+ウェルビーイング「三位一体のケーブルテレビ人財改革」  6 日本ケーブルテレビ連盟 人財委員会 ケーブルテレビ業界改革の基盤としての人財強化 原 年幸 日本ケーブルテレビ連盟 人財委員会 委員長(コミュニティネットワークセンター 代表取締役社長)
  • 9 秋田ケーブルテレビ 物販・地域DXなど新事業拡大に向けブランディングで新規人財を獲得  11 中海テレビ放送 若手社員の自主的プロジェクトを推進 人財育成や福利厚生で離職ゼロを実現
  • 14 特集 「ケーブル技術ショー2024」 最新技術・最新製品レポート 高速・低遅延技術が進展  14 古河電気工業 PON・XR Optics・仮想化技術・AIを統合させ自己最適化など自律的ネットワークを目指す 宮本凌竹 古河電気工業 研究開発本部 フォトニクス研究所 次世代ネットワーク開発部 第1課  14 シンクレイヤ 「50G-PON」製品を初めて展示 投資を抑制しながら導入可能 和田宏彦 シンクレイヤ 経営企画室 次長
  • 15 NECネッツエスアイ ローカル5G活用による低遅延・高精細映像のワイヤレス伝送を実現 陸儀 NECネッツエスアイ ネットワークソリューション事業本部 ビジネス開発本部 ビジネス開発推進グループ  15 ケーブル技術ショー2024の注目製品・ソリューション シンクレイヤ 50G-PON・集合住宅高速化・分散サブセンター・AR新サービスなど、ケーブルテレビ「次の一手」
  • 17 「Interop Tokyo 2024」レポート特集(後編) NHK・民放局を接続したMedia over IPを成功させたPTP時刻同期の技術と最新ソリューション  17 ShowNetのMedia over IPトライアルでのPTP時刻同期 Media over IPや5Gに1つの配信元から異なるプロファイルの時刻同期信号を配信
  • 18 丸文 Media over IPトライアルを成功させた高精度なPTP時刻同期ソリューション
  • 22 特集 ライブ・イベント新潮流 技術で拓く新たな体感  22 観客の“体験価値”こそライブ・エンタメ ぴあ総研『ライブ・エンタテインメント白書』 コロナ禍を経た変化と“次”への課題 笹井裕子 ぴあ総研 所長
  • 24 ST 2110・クラウド・AI パリオリンピック 変わる観戦・視聴のエンゲージメント  25 視覚や聴覚の障害者もみんなで盛り上がる Jチームの取り組みに注目
  • 26 【連載】Mr.Tedのアメリカ最新メディア速報(173) NBCのオリンピック ストリーミング配信の進化 テッド若山 米国放送業界アナリスト/NSIリサーチ 代表
  • 27 無人化+遠隔対応のAIカメラ活用 クラウドでスポーツ映像制作・分析自動化 DXソリューション「SPIIDEO」
  • 28 映像配信と地元ファンづくり 低コストで誰でも簡単にAIカメラで試合を映像配信 NTTSportict「STADIUM TUBE」
  • 29 観客を作品の内に引き込む モネの見た景色に没入する体感型デジタルアート劇場 角川武蔵野ミュージアムのイマーシブ展示
  • 30 未来を発見 KADOKAWA+ドワンゴのバーチャルアーティスト コンチェルトにピアノ演奏でライブ出演  31 高揚感を生み出す 住友不動産「総合マンションミュージアム」 暮らすシーンを8K3D映像で模擬体験
  • 32 リアル会場×オンライン配信で伝える GMOインターネットTOWER最上階にイベントを演出するユニークな3スタジオ
  • 33 確実な配信 ビジネスユースXR活用と法人向け動画共有・配信プラットフォーム 「J-Stream Equipmedia」の提供
  • 34 【シリーズ】Mizuno’s EYE 生放送は“電波テロ”を防げない!? NHK国際放送事件は抜本的改革なければ2度起きる 水野泰志 メディア激動研究所 代表
  • 35 【連載】KoreaメディアWatch(81) 韓国でも増え続けるコードネバー世代 サムスン電子はAIテレビ強化 趙章恩 ITジャーナリスト/KDDI総合研究所 特別研究員
  • 36 【連載】生成AI 国際WAVE watch(10) 園田公一 IPコンサル/MediaTech ELSI R&D 代表
  • 37 【連載】戦略で読み解く放送技術(20) 宙に浮く「声」の権利 個性的な声はどう守られるべきか 小寺信良 ジャーナリスト/AV機器評論家
  • 38 【連載】未来へのオフロード ~道なき道を切り拓く次世代モビリティ最先端レポート~(21) サンフランシスコで自動運転タクシー「Waymo」を体験 石川 温 ジャーナリスト
  • 39 【広告】株式会社サーティファイ
  • 40 民放連研究所 木村研究統括のレクチャー 英国の放送事情(1) 英国放送の特徴 ハード・ソフト分離 デジタル放送はマルチプレックス方式
  • 42 【シリーズ】アクセシビリティ推進の取り組み(2) 対談 丹青社×日本障がい者サッカー連盟 空間づくりと共生社会づくりで連携強化へ「賛同パートナーシップ契約」締結 小林 統 丹青社 代表取締役社長、山本康太 日本障がい者サッカー連盟 事務総長  44 東京2025デフリンピックに向け手話言語アナウンサーなどの養成研修
  • 45 ローカルから動くIPシステム化(1) 東海テレビ 公開検証 本社サブと現場をST 2110/danteベースでダークファイバ接続
  • 46 「LA2028」早版レポート “Hoolywood Olympics”号砲 NBCユニバーサルは地元で躍動 廣谷 徹 国際メディアサービスシステム研究所(IMSSR) 代表
  • 49 「Paris2024」を席巻した中国のニューメディア技術 実証されたOB Van「China Red」4K8K機能 衛星放送をアリババ・クラウドが五輪史上初凌駕 チャイナ・メディア・グループが最大の受注事業者 阪本徳男 国際放送・通信技術評論家
  • 52 「むかわ町復興応援フェスタ2024」「第2回防災とメディア研究会」報告 千歳に半導体工場建設中のRapidus小池淳義社長とさくらインターネットの田中邦裕社長らが夢と計画を熱く語った
  • 53 【連載】宇宙ニューメディアの新潮流(30) マルチオービット・オーケストレーションの時代が意味するもの 神谷直亮 衛星システム総研 代表/日本衛星ビジネス協会 理事
  • 56 METI管区別「半導体産業の現況」シリーズ(2) 北海道編 ラピダスプロジェクトと北海道経済の活性化 小池社長が提唱した「北海道バレー構想」 佐々木信之 経済産業省 北海道経済産業局 地域経済部 製造・情報産業課長
  • 61 JAVCOM+月刊ニューメディア編集部共催 半導体インパクト研究会 NVIDIA半導体による映像制作・通信革新
  • 62 BETWEEN
  • 64 【広告】CEATEC 2024(一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会)

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「ビジネス・マネー」
2024年10月31日

総合ランキング
2024年10月31日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play