購入前に目次をご確認ください

東京人 2025年9月号

都市出版株式会社 / 2025年08月01日 / 全147ページ

東京人2025年9月号 特集「老楽でいこう! Life is beautiful」[雑誌]
人生百年時代、東京で「老い」を前向きに楽しむ達人たちに光をあて、住まい、仕事、趣味、仲間との交流まで、自分らしく歳を重ねるヒントが詰まった物語をお届けします。

月刊「東京人Tokyo-jin(とうきょうじん)」は1986年に、<都市を味わい、都市を批評し、都市 を創る<をキャッチフレーズに、新機軸の都会派総合誌として誕生しました。
月刊「東京人」では、 東京を舞台に生きるヒト[東京人]のあり方を模索し、彼らが創り上げていく歴史・文化・風俗・建築物・文学・風景など「東京」という舞台が生み出すさまざまな事象を、毎号の特集で探っていきます。

目次

  • 【AD】
  • 電車凸凹風景(22) 京成本線 京成高砂〜青砥界隈 川面から仰ぎ見る夕暮れの晴天塔 絵、文・小川真二郎
  • 東京空撮案内(45) 防衛装備庁艦艇装備研究所 写真、文・吉永陽一 
  • september 2025 no.496 contents
  • [東京点画]島田裕巳「団菊の成長に魅せられて」
  • [東京点画]森泉岳土「『登場人物』たちとの対話」
  • [東京点画]飯田一史「生活の書店体験」
  • 特集 老楽でいこう! Life is beautiful!
  • [対談]山川静夫(フリーアナウンサー)×酒井順子(エッセイスト)山川流「老楽スタイル」 人生、気がついたら92歳に 文・金丸裕子、写真・栗原論
  • 夏木マリ(俳優、歌手) 今この瞬間を表現し続ける 文・大谷隆之
  • 矢部太郎(芸人、漫画家) 「老い」と一緒に 文・倉田モトキ、写真・TOWA
  • 都築響一(編集者)おかんアート 「もうひとつの場所」と「もうひとつの仲間たち」
  • でか美ちゃん(歌手、タレント) 将来のことは考えてみるけれど
  • なかむらるみ(イラストレーター) 他者としての「おじさん」から自分事としての「おじさん」へ
  • 久坂部羊(小説家、医師) 死を意識して、幸せに老いる 文・金丸裕子
  • 川本三郎(作家、評論家) 時には楽し、ひとりの暮し 絵・森泉岳土
  • ブックガイド 戦後日本、高齢者の描かれ方 選、文・永江朗
  • LGBTQの老楽 当事者が語る、未来への希望 文、写真・後藤純一
  • 老楽短歌八首 老境にたゆたう 選、解説・瀬口真司
  • 俳句でもっと人生楽しまん 文・鴇田智哉、写真・渡辺茂樹
  • 【AD】
  • 電車凸凹風景(22) 京成本線 京成高砂〜青砥界隈 川面から仰ぎ見る夕暮れの晴天塔 絵、文・小川真二郎
  • 東京空撮案内(45) 防衛装備庁艦艇装備研究所 写真、文・吉永陽一 
  • september 2025 no.496 contents
  • [東京点画]島田裕巳「団菊の成長に魅せられて」
  • [東京点画]森泉岳土「『登場人物』たちとの対話」
  • [東京点画]飯田一史「生活の書店体験」
  • 特集 老楽でいこう! Life is beautiful!
  • [対談]山川静夫(フリーアナウンサー)×酒井順子(エッセイスト)山川流「老楽スタイル」 人生、気がついたら92歳に 文・金丸裕子、写真・栗原論
  • 夏木マリ(俳優、歌手) 今この瞬間を表現し続ける 文・大谷隆之
  • 矢部太郎(芸人、漫画家) 「老い」と一緒に 文・倉田モトキ、写真・TOWA
  • 都築響一(編集者)おかんアート 「もうひとつの場所」と「もうひとつの仲間たち」
  • でか美ちゃん(歌手、タレント) 将来のことは考えてみるけれど
  • なかむらるみ(イラストレーター) 他者としての「おじさん」から自分事としての「おじさん」へ
  • 久坂部羊(小説家、医師) 死を意識して、幸せに老いる 文・金丸裕子
  • 川本三郎(作家、評論家) 時には楽し、ひとりの暮し 絵・森泉岳土
  • ブックガイド 戦後日本、高齢者の描かれ方 選、文・永江朗
  • LGBTQの老楽 当事者が語る、未来への希望 文、写真・後藤純一
  • 老楽短歌八首 老境にたゆたう 選、解説・瀬口真司
  • 俳句でもっと人生楽しまん 文・鴇田智哉、写真・渡辺茂樹
  • 地域に開く多世代の居場所 荻窪家族レジデンスの10年 文・片岡裕美子、写真・清永洋
  • 未来を育む老人ホーム みたか多世代のいえ、始動!
  • 映画『104歳、哲代さんのひとり暮らし』(山本和宏 映像ディレクター)が教えてくれること 下り坂は、後ろ向きで 文・長野辰次
  • 東京人増刊号都市出版の書籍
  • サントリーノンアル部の挑戦「ココロだけプハーってしたい」ときに楽しむ、新しいカテゴリーの飲み物 文・佐々木聖
  • 東京異国ごはん巡り(15) チェコ「セドミクラースキー」褒め言葉は「おばあちゃんの味」 文・池澤春菜、写真・伊東武志
  • 曇天記(203)おお、金次郎 文・堀江敏幸、写真・鈴木理策
  • 都市と環境(17)今宵はホッピーをこの店で! ニューヨーク・クイーンズ地区リッジウッド「懐かしさ」が「クール」に 文・津山恵子
  • バックナンバー
  • 定期購読
  • 1963年、長島茂雄がいた 文・泉 麻人
  • 文芸誌、最前線! GOAT代わりに読む人随風新潮オフショアしししし 文・長瀬 海、写真・小原泰広
  • [Close up TOKYO]Interview 飯高剛(SOMPOケア そんぽの家S王子神谷ホーム長)
  • Books 本 尾崎世界観(ミュージシャン、作家)
  • Books 本 小川公代(英文学者、上智大学教授)
  • 今月の東京本 
  • Culture 映画・美術・舞台・古典芸能
  • City 街 東京ネットワーク
  • 東京つれづれ日誌(183) 房総を走る東金線に乗りに行く 文・川本三郎
  • 編集後記、次号予告
  • 【AD】
  • 【AD】

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「エリア情報」
2025年07月31日

総合ランキング
2025年07月31日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play