できる fit ずっと使えるGoogle Pixel 9a/9 Pro/9/8a対応
インプレス / 2025年07月03日 / 全287ページ
Google Pixelをすぐ使いたい&ずっと使いたい人にピッタリな一冊Google Pixel 9aはもちろん、9 Proや9、8aにも対応。基本はもちろん、Google Pixelならではの便利機能もしっかりと解説しています。
目次
- ご購入・ご利用の前に
- 目次
- 第1章 Google Pixelの基本を知りたい
- ワザ001 各部の名称と役割を知ろう
- ワザ002 タッチ操作を覚えよう
- ワザ003 ホーム画面を知ろう
- ワザ004 電源ボタンと音量ボタンの操作を覚えよう
- ワザ005 スリープと画面ロックを知ろう
- ワザ006 通知を確認しよう
- ワザ007 アプリを起動しよう
- ワザ008 アプリを切り替えよう
- ワザ009 ホーム画面や前の画面に戻るには
- ワザ010 電話をかけたり、受けたりしよう
- ワザ011 SMSでやり取りしよう
- ワザ012 Gmailでやり取りしよう
- ワザ013 インターネットで検索しよう
- ワザ014 Webページを見よう
- ワザ015 写真を撮ろう
- ワザ016 撮った写真を確認しよう
- ワザ017 文字入力を覚えよう
- ご購入・ご利用の前に
- 目次
- 第1章 Google Pixelの基本を知りたい
- ワザ001 各部の名称と役割を知ろう
- ワザ002 タッチ操作を覚えよう
- ワザ003 ホーム画面を知ろう
- ワザ004 電源ボタンと音量ボタンの操作を覚えよう
- ワザ005 スリープと画面ロックを知ろう
- ワザ006 通知を確認しよう
- ワザ007 アプリを起動しよう
- ワザ008 アプリを切り替えよう
- ワザ009 ホーム画面や前の画面に戻るには
- ワザ010 電話をかけたり、受けたりしよう
- ワザ011 SMSでやり取りしよう
- ワザ012 Gmailでやり取りしよう
- ワザ013 インターネットで検索しよう
- ワザ014 Webページを見よう
- ワザ015 写真を撮ろう
- ワザ016 撮った写真を確認しよう
- ワザ017 文字入力を覚えよう
- ワザ018 文字をコピーしよう
- ワザ019 ワンタッチで設定を変えよう
- ワザ020 スクリーンショットを保存しよう
- ワザ021 携帯電話会社のメールをやり取りするには
- 第2章 Google Pixelの最新機能を知りたい
- ワザ022 AIを使って写真を編集しよう
- ワザ023 一歩進んだカメラを使いこなそう
- ワザ024 Geminiを使いこなそう
- ワザ025 Gemini Liveを使いこなそう
- ワザ026 写真を相手のスマートフォンに送ろう
- ワザ027 かかってきた電話にAIで応答するには
- ワザ028 カメラで撮ったもので検索しよう
- ワザ029 外国語を翻訳して表示しよう
- ワザ030 通話内容を字幕で表示しよう
- ワザ031 録音した内容を文字に起こそう
- ワザ032 文字起こしされた内容を要約しよう
- ワザ033 スクリーンショットを活用しよう
- ワザ034 画像を生成しよう
- ワザ035 画面内にあるものを検索しよう
- ワザ036 外国語を通訳してもらおう
- ワザ037 音声で文字を入力しよう
- 第3章 電話とメールを使いこなしたい
- ワザ038 着信履歴から連絡先を登録しよう
- ワザ039 電話番号を入力して、連絡先を登録しよう
- ワザ040 連絡先から電話をかけよう
- ワザ041 電話に出られないときはメッセージで返信しよう
- ワザ042 よくかける連絡先をお気に入りに登録しよう
- ワザ043 連絡先を検索しよう
- ワザ044 着信を拒否したいときは
- ワザ045 Gmailで返信しよう
- ワザ046 大切なメールを後でチェックできるようにしよう
- ワザ047 重要なメールをすぐに探せるようにしよう
- ワザ048 Gmailで受信したメールを検索しよう
- ワザ049 書きかけたメールを送信しよう
- ワザ050 送信したメールを確認しよう
- ワザ051 +メッセージを使うには
- ワザ052 Gmailにアカウントを追加しよう
- ワザ053 Gmailでアカウントを切り替えよう
- ワザ054 Gmailですばやく返信しよう
- ワザ055 Gmailに写真を添付しよう
- ワザ056 添付された写真を保存しよう
- 第4章 インターネットを快適に楽しみたい
- ワザ057 タブの操作を覚えよう
- ワザ058 Webページをブックマークに追加しよう
- ワザ059 よく見るWebページをすばやく表示しよう
- ワザ060 Webページの画像を保存しよう
- ワザ061 パスワードを管理しよう
- ワザ062 英語のWebページを翻訳しよう
- ワザ063 検索ウィジェットを活用しよう
- ワザ064 検索したWebページをChromeで表示しよう
- ワザ065 Webページの情報を共有しよう
- ワザ066 シークレットタブを使いこなそう
- ワザ067 閲覧履歴を検索しよう
- ワザ068 パソコンで見たときの表示に切り替えたい
- 第5章 写真や動画で役立つ使い方を知りたい
- ワザ069 被写体をズームして撮ろう
- ワザ070 撮影前後の動画が記録されるようにするには
- ワザ071 細かく設定して撮ろう
- ワザ072 書類をスキャンしよう
- ワザ073 夜景を明るくブレずに撮ってみよう
- ワザ074 セルフタイマーを使ってインカメラで撮影しよう
- ワザ075 人物を印象的に撮ろう
- ワザ076 動画を撮ろう
- ワザ077 写真を加工しよう
- ワザ078 写真を検索しよう
- ワザ079 撮影地で写真を探そう
- ワザ080 写真を整理しよう
- ワザ081 アルバムを共有しよう
- ワザ082 動画を共有しよう
- ワザ083 重要な写真を勝手に見られないようにしよう
- ワザ084 写真内の文字をコピーしよう
- ワザ085 写真をバックアップしよう
- ワザ086 パソコンに写真を転送しよう
- ワザ087 写真をコンビニで印刷したい
- ワザ088 写真や動画を削除したい
- 第6章 動画や音楽をもっと楽しみたい
- ワザ089 YouTubeで動画を検索しよう
- ワザ090 動画の再生速度を上げてみよう
- ワザ091 動画を早送りしたいときは
- ワザ092 気に入った動画を保存しよう
- ワザ093 再生中の動画を拡大しよう
- ワザ094 最新の動画を見逃さないようにしよう
- ワザ095 YouTube Musicで音楽を楽しもう
- ワザ096 最新のヒット曲を楽しもう
- ワザ097 アーティストの楽曲をお気に入り登録しよう
- ワザ098 雰囲気に合わせた曲を連続再生しよう
- ワザ099 店内で流れている曲を調べよう
- ワザ100 音楽を一時保存できるようにするには
- 第7章 定番や話題のアプリを使いこなしたい
- ワザ101 アプリを追加しよう
- ワザ102 アプリを購入しよう
- ワザ103 アプリを削除しよう
- ワザ104 アプリの権限って何?
- ワザ105 周辺のお店を検索しよう
- ワザ106 お店をお気に入りに登録しよう
- ワザ107 お店の位置を共有しよう
- ワザ108 家族や友だちと現在地をリアルタイムで共有しよう
- ワザ109 電車の乗り換えを検索しよう
- ワザ110 目的地までの方向を画面に表示しよう
- ワザ111 2つのアプリを同時に使おう
- ワザ112 よく使うアプリをホーム画面から起動しよう
- ワザ113 旅行で訪れる場所を自動で記録しよう
- ワザ114 自宅への経路をすぐに検索できるようにしよう
- ワザ115 クレジットカードや電子マネーを使えるようにしよう
- ワザ116 ウォレットに登録したカードで支払いをしよう
- ワザ117 コード決済を使ってみよう
- ワザ118 コード決済でチャージしよう
- ワザ119 コード決済で支払いをしよう
- ワザ120 大切な予定を登録しよう
- ワザ121 LINEを使おう
- ワザ122 友だちを追加しよう
- ワザ123 トークでやり取りしよう
- ワザ124 音声やビデオでやり取りしよう
- 第8章 快適に使える設定を知りたい
- ワザ125 設定したい項目を検索しよう
- ワザ126 着信音や通知音を細かく設定しよう
- ワザ127 画面の文字を大きく表示しよう
- ワザ128 Wi-Fiに接続しよう
- ワザ129 Bluetoothイヤホンを使おう
- ワザ130 他の機器に写真や動画を映し出してみよう
- ワザ131 アプリの通知を細かく設定しよう
- ワザ132 一定時間、通知が表示されないようにしよう
- ワザ133 消してしまった通知を確認しよう
- ワザ134 通知を再通知するには
- ワザ135 壁紙を変更しよう
- ワザ136 機内モードに設定したい
- ワザ137 バッテリーを長持ちさせたい
- ワザ138 画面ロックの解除にPINを設定しよう
- ワザ139 ロック画面に表示される通知を制御しよう
- ワザ140 画面が自動で回転しないようにしたい
- ワザ141 指紋認証を設定しよう
- ワザ142 ホーム画面でウィジェットを活用しよう
- ワザ143 片手で操作しやすいように設定しよう
- ワザ144 クイック設定パネルのタイルを並べ替えよう
- ワザ145 ダウンロードしたファイルを管理しよう
- ワザ146 不要なファイルを削除しよう
- ワザ147 Pixelが見つからないときは
- ワザ148 Googleドライブにファイルを保存しよう
- ワザ149 アプリのアイコンのレイアウトを変更しよう
- ワザ150 ホームボタンや戻るボタンを表示したい
- ワザ151 モバイルデータ通信量を確認したい
- ワザ152 Pixelを再起動したい
- ワザ153 eSIMで予備の回線を追加するには
- ワザ154 Googleアカウントを追加したい
- ワザ155 定期購入されているアプリやサービスを確認するには
- ワザ156 一定期間、アプリの課金を停止したい
- ワザ157 Gboardのクリップボードの履歴を活用しよう
- ワザ158 文字入力のキーボードを追加しよう
- ワザ159 売却や下取りのためにPixelを初期化したい
- 第9章 疑問や不安いらずのスマホ乗り換え術
- ワザ160 安心して機種変更をするには
- ワザ161 Androidスマートフォンから機種変更するには
- ワザ162 iPhoneから乗り換えるには
- ワザ163 LINEのアカウントを引き継ぐには
- ワザ164 おサイフケータイを移行するには
- ワザ165 マイナポータルのアプリを移行するときは
- ワザ166 コード決済や銀行のアプリを移行するには
- 付録 末長く使っていくためのコツを知りたい
- ワザ167 Pixelをアップデートしよう
- ワザ168 あまり使わないアプリを管理しよう
- ワザ169 Pixelの空き容量不足を解消しよう
- ワザ170 充電のポイントを知っておこう
- ワザ171 クラウドストレージの空き容量不足を解消しよう
- ワザ172 初期設定を実行するには
- 索引
- 著者プロフィール
- 奥付
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。