購入前に目次をご確認ください

CONFORT 2025年8月号

建築資料研究社 / 2025年07月04日 / 全140ページ

旅の目的やスタイルが多様化するなかで、
宿泊施設のあり方もますます広がりを見せています。
なかでも最近、重視されるようになったのが、「その土地らしさ」。
それが反映されている宿に共通しているのは、
「つなぐ」空間になっていることです。
地元の人とツーリストの出会いの場となったり、
地域の歴史や文化を伝えるきっかけだったり、
自然を身近に感じられるような仕掛けがあったり。
人やものが交わり、豊かな関係を結ぶ起点となっています。
また、名建築とされる住宅を宿にすることで、
建物の寿命を延ばしながら、
価値を広く伝える取り組みも増えてきているようです。
そんな「つなぐ」視点で考えると、
これからの宿泊施設のヒントが見つかるのではないでしょうか。

目次

  • 特集 つなぐホテル Hotels that Connect
  • 大正初期の建築の 空間を繕う 小田垣商店豆家(兵庫県丹波篠山市) 改修設計 杉本博司+榊田倫之新素材研究所
  • 倉敷の歴史と今を折衷する 撚る屋(岡山県倉敷市) 空間ディレクション・内装設計 SIMPLICITY
  • 撚る屋を彩る手の仕事 金重周作・金重陽作陶工房 斿 須浪隆貴須浪亨商店
  • 新しい「ふるさと」をみつけよう 東京・奥多摩 沿線まるごとホテル 「Satologue(さとローグ)」グランドオープン 設計 堀部安嗣堀部安嗣建築設計事務所+伊藤嘉記NIa レストラン 時帰路サウナ 風木水宿泊棟
  • つなぐ設計術 長坂常スキーマ建築計画 地域固有の持ち味をさらりと建築に盛り込む hotel jin(長崎・対馬) YAWN YARD Kouri Island(沖縄・古宇利島)ほか
  • つなぐ設計術 魚谷繁礼魚谷繁礼建築研究所 数十年後の転用も視野にしつつ、 フィクションを楽しめるように 阿納プロジェクト(福井・小浜) 京の宿石原(京都市)ほか
  • つなぐ設計術 長岡勉 POINT “韻を踏む”ようにオブジェクトをつなぎ、 新たな関係を生み出す 埼玉グランドホテル深谷(埼玉・深谷) 埼玉グランドホテル本庄(埼玉・本庄) 共同設計 山本稜Spicy Architects
  • 近現代の名建築を宿にする 雁木の町で、空間に溜まる光を味わう 「浮遊のいえ」新潟県上越市 開業2025年 Former 北川邸設計原広司+アトリエ・ファイ竣工1986年
  • 近現代の名建築を宿にする 地球との根源的な繋がりを再認識させる 「CORRUGATED HOUSE」愛知県豊橋市 開業2023年 Former コルゲートハウス設計川合健二竣工1965年
  • 近現代の名建築を宿にする 釧路の文化を伝え、発信する拠点に 「霧ノ音 KIRI NO OTO」北海道釧路市 開業2025年 Former ふくしま医院設計毛綱毅曠竣工2000年
  • FOCUS On Hotel 建材・設備
  • 照明デザイナー・田中圭吾が描く 物語を強化する光と陰 東急ハーヴェストクラブ VIALA箱根湖悠 ハイアットハウス東京渋谷 紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良
  • MONOMIRU
  • PRODUCTS & NEWS
  • 先生と学生たちは、いまこんなことを考えている。 ケンチク学ビバ 第66回 名古屋市立大学 芸術工学部建築都市デザイン学科 教授 太幡英亮
  • 寄り道! ニッポン家具産業史 第18回 時代が先か技術が先か 大規模施設の家具 取材・文 佐野由佳
  • CONFORT INFORMATION
  • REVIEWS & REPORTS
  • 特集 つなぐホテル Hotels that Connect
  • 大正初期の建築の 空間を繕う 小田垣商店豆家(兵庫県丹波篠山市) 改修設計 杉本博司+榊田倫之新素材研究所
  • 倉敷の歴史と今を折衷する 撚る屋(岡山県倉敷市) 空間ディレクション・内装設計 SIMPLICITY
  • 撚る屋を彩る手の仕事 金重周作・金重陽作陶工房 斿 須浪隆貴須浪亨商店
  • 新しい「ふるさと」をみつけよう 東京・奥多摩 沿線まるごとホテル 「Satologue(さとローグ)」グランドオープン 設計 堀部安嗣堀部安嗣建築設計事務所+伊藤嘉記NIa レストラン 時帰路サウナ 風木水宿泊棟
  • つなぐ設計術 長坂常スキーマ建築計画 地域固有の持ち味をさらりと建築に盛り込む hotel jin(長崎・対馬) YAWN YARD Kouri Island(沖縄・古宇利島)ほか
  • つなぐ設計術 魚谷繁礼魚谷繁礼建築研究所 数十年後の転用も視野にしつつ、 フィクションを楽しめるように 阿納プロジェクト(福井・小浜) 京の宿石原(京都市)ほか
  • つなぐ設計術 長岡勉 POINT “韻を踏む”ようにオブジェクトをつなぎ、 新たな関係を生み出す 埼玉グランドホテル深谷(埼玉・深谷) 埼玉グランドホテル本庄(埼玉・本庄) 共同設計 山本稜Spicy Architects
  • 近現代の名建築を宿にする 雁木の町で、空間に溜まる光を味わう 「浮遊のいえ」新潟県上越市 開業2025年 Former 北川邸設計原広司+アトリエ・ファイ竣工1986年
  • 近現代の名建築を宿にする 地球との根源的な繋がりを再認識させる 「CORRUGATED HOUSE」愛知県豊橋市 開業2023年 Former コルゲートハウス設計川合健二竣工1965年
  • 近現代の名建築を宿にする 釧路の文化を伝え、発信する拠点に 「霧ノ音 KIRI NO OTO」北海道釧路市 開業2025年 Former ふくしま医院設計毛綱毅曠竣工2000年
  • FOCUS On Hotel 建材・設備
  • 照明デザイナー・田中圭吾が描く 物語を強化する光と陰 東急ハーヴェストクラブ VIALA箱根湖悠 ハイアットハウス東京渋谷 紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良
  • MONOMIRU
  • PRODUCTS & NEWS
  • 先生と学生たちは、いまこんなことを考えている。 ケンチク学ビバ 第66回 名古屋市立大学 芸術工学部建築都市デザイン学科 教授 太幡英亮
  • 寄り道! ニッポン家具産業史 第18回 時代が先か技術が先か 大規模施設の家具 取材・文 佐野由佳
  • CONFORT INFORMATION
  • REVIEWS & REPORTS

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「ホーム・インテリア」
2025年06月29日

総合ランキング
2025年07月03日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play