購入前に目次をご確認ください

ビデオサロン 2025年3月号

株式会社 玄光社 / 2025年02月20日 / 全131ページ

MVやCM、SNS動画、ライブ映像など
様々な場面で見かけるようになったモーショングラフィックス。
今回の特集では5人のクリエイターのみなさんに
実際の仕事を例にそれぞれの仕事の進め方や考え方を教えてもらった。
さらにディレクターやプロデューサー、クライアントが
仕事を依頼したいモーショングラファーを探すためのファイルも掲載。


特集
モーショングラファーズ2025

自己完結型MVワークフロー独創的な映像演出の源はコンセプトワーク
ぬヴェントス

EDP graphic worksが考える
モーショングラフィックデザインの “ 翻訳力”
加藤貴大(EDP graphic works)

繊細な動きがつくり出す世界観!!
キャラクターを作品空間に馴染ませるモーショングラフィックスメソッド
立松夏奈(異次元TOKYO)

夫婦で活動するクリエイティブユニット
映像作家NIOはビジュアルに どうアプローチするのか?

2タイプのMV 制作から学ぶ
文字とグラフィックで世界観を伝えるモーショングラファーの仕事
Yazhirush(i THINKR)

目次

  • 中表紙
  • 目次
  • PICKUP NEWS
  • NEW PRODUCTS
  • 演出ふたりがたり 三木孝浩×桐谷健太
  • 【特集】モーショングラファーズ2025
  • 今月の特集ラインナップ
  • 独創的な映像演出の源はコンセプトワーク
  • モーショングラフィックデザインの“翻訳力”
  • キャラクターを作品空間に馴染ませるモーショングラフィックスメソッド
  • 映像作家NIOはビジュアルにどうアプローチするのか?
  • 文字とグラフィックで世界観を伝えるモーショングラファーの仕事
  • 【3月号特別企画】Motion Graphers File 2025
  • 投稿動画コーナー「Views」
  • 新時代のシネレンズ DZOFILM Arles Prime
  • ASUS ProArt 5K PA27JCVが映像クリエイターにオススメなワケ
  • 日本にフィルムスクールを作るということ
  • 連載&お知らせ
  • 奥付
  • お知らせ
  • 中表紙
  • 目次
  • PICKUP NEWS
  • NEW PRODUCTS
  • 演出ふたりがたり 三木孝浩×桐谷健太
  • 【特集】モーショングラファーズ2025
  • 今月の特集ラインナップ
  • 独創的な映像演出の源はコンセプトワーク
  • モーショングラフィックデザインの“翻訳力”
  • キャラクターを作品空間に馴染ませるモーショングラフィックスメソッド
  • 映像作家NIOはビジュアルにどうアプローチするのか?
  • 文字とグラフィックで世界観を伝えるモーショングラファーの仕事
  • 【3月号特別企画】Motion Graphers File 2025
  • 投稿動画コーナー「Views」
  • 新時代のシネレンズ DZOFILM Arles Prime
  • ASUS ProArt 5K PA27JCVが映像クリエイターにオススメなワケ
  • 日本にフィルムスクールを作るということ
  • 連載&お知らせ
  • 奥付
  • お知らせ

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「ガジェット・トレンド」
2025年02月21日

総合ランキング
2025年02月21日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play