RETRIEVER(レトリーバー) 2024年4月号 Vol.115
ステレオサウンド / 2024年03月14日 / 全117ページ
「怖いけどきちんと知りたい レトリーバーとがんの話」。これまで踏み込みきれなかったがんについて真正面から取り組んだ。がんの検査、基本から最先端、そして緩和治療など治療の種類、ホームケア、がんの種類や経過、予後といった、がんという病気と治療に対する知識の他、読者アンケートによるがんの実際や飼い主の心を支える言葉、獣医師の対談など、がんとの向き合い方を探る。愛犬がよく生き、飼い主が後悔しないための大特集。■ツラかった時レトリーバーがいたからこそ立ち直れたという5家族のストーリー、愛犬の子犬時代と現在の比較、能登半島地震で被災したレトリーバー達の話も。つぶらな瞳のゴールデンの表紙も印象的!
※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
                              
          
          
                    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
目次
- 電子版について
 - AD
 - <Fetch!>「犬専用」アプリで、いいコでお留守番!
 - <Fetch!>神社の狛犬をイメージしたアイテム
 - Column from Editor in Chief
 - 目次
 - 【巻頭】ころころふわふわ Puppy Happy Purely!
 - AD
 - 【レトリーバーとがんの話】恐れすぎず、受け入れ向き合う。レトリーバーとがんの話
 - がん発覚、それからの日々
 - レトリーバーのがん、実際のところ
 - 早期発見、そのために
 - がんの診断と検査Q&A
 - がん治療“3本の矢”
 - 改めて「緩和治療」って何だろう?
 - 「集学的治療」という考え方
 - 獣医師対談:がん治療 獣医師の選択と飼い主の選択
 - 愛犬が治療中の飼い主を支える言葉
 - 絆が深まるホームケア
 - してよかったこと&しておけばよかったこと
 
- 電子版について
 - AD
 - <Fetch!>「犬専用」アプリで、いいコでお留守番!
 - <Fetch!>神社の狛犬をイメージしたアイテム
 - Column from Editor in Chief
 - 目次
 - 【巻頭】ころころふわふわ Puppy Happy Purely!
 - AD
 - 【レトリーバーとがんの話】恐れすぎず、受け入れ向き合う。レトリーバーとがんの話
 - がん発覚、それからの日々
 - レトリーバーのがん、実際のところ
 - 早期発見、そのために
 - がんの診断と検査Q&A
 - がん治療“3本の矢”
 - 改めて「緩和治療」って何だろう?
 - 「集学的治療」という考え方
 - 獣医師対談:がん治療 獣医師の選択と飼い主の選択
 - 愛犬が治療中の飼い主を支える言葉
 - 絆が深まるホームケア
 - してよかったこと&しておけばよかったこと
 - がんになってからの日々を後悔なく過ごすには
 - シェルパ斉藤 犬連れバックパッカー流 野を越え山を越え
 - ドイツからの手紙
 - 能登半島地震発災。その時、犬達は…
 - 【愛犬の「がん」を詳しく知りたい】レトリーバーがかかりやすいがんから特殊ながんまで。
 - 犬のがん事典
 - 犬のがん用語辞典
 - 座談会:愛犬のがんと向き合うために大切なこと
 - レト馬鹿クラブ
 - 【第2特集】こんなに違う!?「あの頃と今」
 - 【あの時、レトリーバーが助けてくれた。】1:先代犬が旅立ち「無」になった爽大を助けたのは
 - 2:災害で水浸しになった店の復興を支えたマサオの息遣い
 - 3:倒れた父が目を覚ませたのは
 - 4:ペットロスのどん底から救ってくれたのは
 - 5:急逝した父の生まれ変わり?
 - 犬と飼い主の「グッドエンディング」とは
 - EDITORSの本
 - INFORMATION
 - PRESENT from RETRIEVER
 - AD
 - DOG HEAVEN次号予告
 - AD
 
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。


            








