蒸気機関車EX Vol.61
イカロス出版 / 2025年06月30日 / 全160ページ
第一特集は「E10物語」。勾配線区の補機として設計されたものの、電化の進展や少数派であること、使い勝手などの問題で各地を転々とした国鉄最後の新製蒸機を登場から終焉まで、特に北陸本線の倶利伽羅峠越えと最晩年の交直ジャンクション区間用となるまでのエピソードをOBの証言や資料などで振り返る。そのほか、椎橋俊之氏「鉄の馬と兵ども」は福知山機関区・豊岡機関区のOBによる山陰線・福知山線・播但線のドキュメント、「C61の横顔と軌跡」補遺集といった連載を掲載。
目次
- AD
- CONTENTS
- ~OMと旅する四季の鉄道~若桜のC12 167 整備風景をアートフィルターで狙う
- E10 物語
- 仙台にE10がきた日
- 履歴簿に見る機関車の一生 第61回 E10 5
- 鉄の馬と兵ども 第37回 三丹の鉄路に捧げた鉄道人生
- C61形蒸気機関車 33 両の軌跡とその横顔 補遺集2
- 電気機関車EX(エクスプローラー)のご案内
- よみがえれC57 1 Ⅱ 全般検査レポート2
- NEWS STEAM ! 全国蒸機最新情報 「SLやまぐち」2025年度の運転開始
- 追悼 白井 昭氏 大井川鐵道へ最後の伝言
- 大井川鉄道 蒸気機関車あれこれ
- NEWS STEAM ! 全国蒸機最新情報 大井川鐵道被災不通区間 2028(令和10)年度に復旧へ
- AD
- AD
- 公園機関車を撮る 第23回 C57 57&C11 63
- AD
- 「蒸気機関車」バックナンバーのご案内
- 新聞社が見た鉄道 第31回 琵琶湖をめぐる蒸気機関車
- AD
- CONTENTS
- ~OMと旅する四季の鉄道~若桜のC12 167 整備風景をアートフィルターで狙う
- E10 物語
- 仙台にE10がきた日
- 履歴簿に見る機関車の一生 第61回 E10 5
- 鉄の馬と兵ども 第37回 三丹の鉄路に捧げた鉄道人生
- C61形蒸気機関車 33 両の軌跡とその横顔 補遺集2
- 電気機関車EX(エクスプローラー)のご案内
- よみがえれC57 1 Ⅱ 全般検査レポート2
- NEWS STEAM ! 全国蒸機最新情報 「SLやまぐち」2025年度の運転開始
- 追悼 白井 昭氏 大井川鐵道へ最後の伝言
- 大井川鉄道 蒸気機関車あれこれ
- NEWS STEAM ! 全国蒸機最新情報 大井川鐵道被災不通区間 2028(令和10)年度に復旧へ
- AD
- AD
- 公園機関車を撮る 第23回 C57 57&C11 63
- AD
- 「蒸気機関車」バックナンバーのご案内
- 新聞社が見た鉄道 第31回 琵琶湖をめぐる蒸気機関車
- 見蒸必撮 あの熱き日 第59回“トラ塗り”の解除
- 蒸気機関車と私 第39回 ドラフトへの想い
- 原稿募集
- 機関車を読む 第28回 1150形1157号機
- 編集後記奥付
- 鉄道写真をもっとオトナの趣味に ギャラリー10
- AD
- 折込表諸河 久の形式写真館 第47 回 D51 545
- 折込裏西尾克三郎 1150形1157号機
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。