AXIS 2022年12月号
アクシス / 2022年11月01日 / 全123ページ
特集
UP NEXT
これからのデザインを担う、世界の若き才能
メディアの役割のひとつに、新しい才能を発掘し、育成・支援していくことが挙げられます。活力ある豊かで多様な未来を創造するエネルギー、若く新しい才能を後押しすることは、多様性と革新性のあるデザイン文化を育んでいくことに他なりません。歴史を振り返ると世情が不穏だったり、経済的に不遇だったりする環境下に、新しい才能が誕生することが多いように思えます。コロナが世界を覆った約3年。発表や交流の機会が激減する一方で、高まったのは、新しい才能への渇望ではないでしょうか。
世界を取り巻くさまざまな課題や状況を創造の源泉に取り込み、社会に新たな可能性を提示する。しかも、それぞれに違ったスタイルで。もしそこに共通項を見出すとすれば、「若い世代らしい時代感覚を持ち、さまざまな変化に貪欲に向き合っている」ことでしょう。35歳以下で、世界を舞台に活動する12組の海外デザイナーを取り上げます。
UP NEXT
これからのデザインを担う、世界の若き才能
メディアの役割のひとつに、新しい才能を発掘し、育成・支援していくことが挙げられます。活力ある豊かで多様な未来を創造するエネルギー、若く新しい才能を後押しすることは、多様性と革新性のあるデザイン文化を育んでいくことに他なりません。歴史を振り返ると世情が不穏だったり、経済的に不遇だったりする環境下に、新しい才能が誕生することが多いように思えます。コロナが世界を覆った約3年。発表や交流の機会が激減する一方で、高まったのは、新しい才能への渇望ではないでしょうか。
世界を取り巻くさまざまな課題や状況を創造の源泉に取り込み、社会に新たな可能性を提示する。しかも、それぞれに違ったスタイルで。もしそこに共通項を見出すとすれば、「若い世代らしい時代感覚を持ち、さまざまな変化に貪欲に向き合っている」ことでしょう。35歳以下で、世界を舞台に活動する12組の海外デザイナーを取り上げます。
目次
- 連載:close-up トリプル・フォリー
- 特集:UP NEXT
- 特集1:ルーツを紐解く文化人類学的デザイン シモン・バレン・ボテロ
- 特集2:科学的な思考と詩的秩序を共存させる新時代のミニマリスト マリオ・サイ
- 特集3:鮮やかな色彩とエンパシーで人の心をポジティブに インカ・イロリ
- 特集4:ニュートラルなフォルムと多彩な色を、自らの手で ラスムス・パルムグレン
- 特集5:「尊厳」から価値を引き出す活動家 ラニ・アデオイェ
- 特集6:素材という「不思議」を探り、紐解き、未来へつなぐ シャハール・リヴネ
- 特集7:シビアな社会課題に着目し、「楽しみ」とともに思索を広げる クリーム・オン・クローム
- 特集8:新たなビジネスを案出する新時代のアントレプレナー ニック・ラウ
- 特集9:エンパシー力を重視し、多様な領域でデザインを熟考する チュウカイ・リー
- 特集10:歴史に埋もれたアーカイブから未来の街を創造する スマイヤ・ヴァリー
- 特集11:変容し転換する建築を実験する設計事務所 エキーポ・デ・アーキテクトゥーラ
- 特集12:物語を都市の構想へとつなげ、ドローイングで建築のおとぎ話を語る フレイヤ・ホウ
- 連載:LEADERS マウロ・ポルチーニ(ペプシコ シニアバイスプレジデント、チーフデザインオフィサー)
- 連載:Sci Tech File 微生物が教えてくれる地球のための発酵テクノロジー
- 連載:田川欣哉のBTCトークジャム ゲスト 宮坂 学(東京都副知事)
- INSIGHT:神奈川県立図書館本館の家具をデザインするということ
- INSIGHT:北欧に根づくスタートアップエコシステム「バーベキュー」から生まれる新興企業たち
- INSIGHT:もしも、富士通と富士フイルムのデザインセンター長が入れ替わったら?
- 連載:close-up トリプル・フォリー
- 特集:UP NEXT
- 特集1:ルーツを紐解く文化人類学的デザイン シモン・バレン・ボテロ
- 特集2:科学的な思考と詩的秩序を共存させる新時代のミニマリスト マリオ・サイ
- 特集3:鮮やかな色彩とエンパシーで人の心をポジティブに インカ・イロリ
- 特集4:ニュートラルなフォルムと多彩な色を、自らの手で ラスムス・パルムグレン
- 特集5:「尊厳」から価値を引き出す活動家 ラニ・アデオイェ
- 特集6:素材という「不思議」を探り、紐解き、未来へつなぐ シャハール・リヴネ
- 特集7:シビアな社会課題に着目し、「楽しみ」とともに思索を広げる クリーム・オン・クローム
- 特集8:新たなビジネスを案出する新時代のアントレプレナー ニック・ラウ
- 特集9:エンパシー力を重視し、多様な領域でデザインを熟考する チュウカイ・リー
- 特集10:歴史に埋もれたアーカイブから未来の街を創造する スマイヤ・ヴァリー
- 特集11:変容し転換する建築を実験する設計事務所 エキーポ・デ・アーキテクトゥーラ
- 特集12:物語を都市の構想へとつなげ、ドローイングで建築のおとぎ話を語る フレイヤ・ホウ
- 連載:LEADERS マウロ・ポルチーニ(ペプシコ シニアバイスプレジデント、チーフデザインオフィサー)
- 連載:Sci Tech File 微生物が教えてくれる地球のための発酵テクノロジー
- 連載:田川欣哉のBTCトークジャム ゲスト 宮坂 学(東京都副知事)
- INSIGHT:神奈川県立図書館本館の家具をデザインするということ
- INSIGHT:北欧に根づくスタートアップエコシステム「バーベキュー」から生まれる新興企業たち
- INSIGHT:もしも、富士通と富士フイルムのデザインセンター長が入れ替わったら?
- 連載:TAKT PROJECTの東北考 「心象」をスケッチする
- 連載:& design
- 連載:クリエイターズNAVI
- バックナンバー
- 編集後記
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。