オルタナ No.62
オルタナ / 2020年09月30日 / 全82ページ
オルタナは環境や消費者の健康、CSR(企業の社会責任)に重点を置いたビジネス情報誌です。
オルタナの誌名は英語の「alternative(もう一つの)」から採りました。環境とCSRの両方を前面に掲げている雑誌としては日本で唯一の存在です。重点取材分野は、環境/CSR /自然エネルギー/第一次産業/ソーシャル/エシカルなどです。環境や健康、CSR(企業の社会責任) など、新しい(オルタナティブな)ビジネスの価値観で動く企業を積極的に報道し、こうした企業と連携し、コミュニティーをつくり、相互交流を図ることで私たちの社会に新しいビジネスの価値観を広げていきます
オルタナの誌名は英語の「alternative(もう一つの)」から採りました。環境とCSRの両方を前面に掲げている雑誌としては日本で唯一の存在です。重点取材分野は、環境/CSR /自然エネルギー/第一次産業/ソーシャル/エシカルなどです。環境や健康、CSR(企業の社会責任) など、新しい(オルタナティブな)ビジネスの価値観で動く企業を積極的に報道し、こうした企業と連携し、コミュニティーをつくり、相互交流を図ることで私たちの社会に新しいビジネスの価値観を広げていきます
目次
- alternative eye 森 摂 「公正」というフレームの重要性
- 浸水する町で生きる人々
- 目次
- 香川 照之(俳優 Insect Collectionプロデューサー) 「昆虫」から感性学ぶ
- 高橋さとみの切り絵ワールド─大きな時の流れの中で
- エコなマスクで子どもたちを支援
- 大人も楽しめる「モノづくりバー」
- エシカル消費、SDGsが牽引
- オルタナ編集部が選んだサステナブルセレクション2020
- ステイン・ヴァンデヴォースト(ダノンジャパン 社長) 社会課題の解決へNGOとも協働
- 星野 佳路(星野リゾート 代表) 地域経済の振興が観光産業の役割
- 中井 徳太郎(環境事務次官) 地域循環共生圏「質的な成長」へ
- オルタナティブの風 田坂 広志 トフラーの予見が実現する時代
- エゴからエコへ 田口 ランディ 「物事が逆転する年」
- 地域金融トピックス 綴り屋はちどり
- つなぐ金融 林 公則 学生は寄付をするべきか
- モビリティトピックス 島下 泰久
- モビリティの未来 清水 和夫 メルセデス開発陣には、哲学者がいる
- 農業トピックス 堀 理雄
- 日本農業 「常識」と「非常識」の間 徳江 倫明 「変化を引き起こす側」へ
- alternative eye 森 摂 「公正」というフレームの重要性
- 浸水する町で生きる人々
- 目次
- 香川 照之(俳優 Insect Collectionプロデューサー) 「昆虫」から感性学ぶ
- 高橋さとみの切り絵ワールド─大きな時の流れの中で
- エコなマスクで子どもたちを支援
- 大人も楽しめる「モノづくりバー」
- エシカル消費、SDGsが牽引
- オルタナ編集部が選んだサステナブルセレクション2020
- ステイン・ヴァンデヴォースト(ダノンジャパン 社長) 社会課題の解決へNGOとも協働
- 星野 佳路(星野リゾート 代表) 地域経済の振興が観光産業の役割
- 中井 徳太郎(環境事務次官) 地域循環共生圏「質的な成長」へ
- オルタナティブの風 田坂 広志 トフラーの予見が実現する時代
- エゴからエコへ 田口 ランディ 「物事が逆転する年」
- 地域金融トピックス 綴り屋はちどり
- つなぐ金融 林 公則 学生は寄付をするべきか
- モビリティトピックス 島下 泰久
- モビリティの未来 清水 和夫 メルセデス開発陣には、哲学者がいる
- 農業トピックス 堀 理雄
- 日本農業 「常識」と「非常識」の間 徳江 倫明 「変化を引き起こす側」へ
- 林業トピックス オルタナ編集部
- 「森を守れ」が森を殺す 田中 淳夫 木材流通にブロックチェーンを
- 漁業トピックス 瀬戸内 千代
- 人と魚の明日のために 井田 徹治 温暖化で海の酸素が減っていく
- フェアトレードトピックス 中島 佳織
- フェアトレードシフト 中島 佳織 縮まるか、農場から食卓の距 ディスタンス 離
- ファンドレイジングトピックス 宮下 真美
- 社会イノベーションとお金の新しい関係 鵜尾 雅隆 遺贈寄付が日本を変える可能性
- 廃棄物・静脈物流トピックス エコスタッフ・ジャパン
- 論考・サーキュラーエコノミー 細田 衛士 代替素材は廃プラ問題の救世主か
- オルタナティブな空間 馬場 正尊 見えない災害の時代の考現学
- 欧州CSR最前線 下田屋 毅 レストランの持続可能性
- CSRトピックス CSR 48
- KIYOの哲学 考察編 南 清貴 食品ロスの削減は家庭から
- エコでヘルシーな食空間 岡村 貴子 食と芸術を発信するパーラー
- エシカルファッションの旗手たち 生駒 芳子 「未来のラグジュアリー」を映す
- 世界のエコホテル巡礼 せきね きょうこ 人とホテルと空の新たな関係
- 間違いだらけの自転車選び 山本 修二 旅するバイクは街乗りにも良い
- 読者の声
- バックナンバー
- 「こころざし」の譜 希代 準郎 愛の年金定期便
- 次号予告&編集後記
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。